ブログ

10/19東大阪市A様邸新築工事

2階部分床材フロアー貼りです。

  床材の下に見える白いシートが、床暖房の熱線シートです。
1階部分の床材フロアー貼りです。

   
 シートに釘が当たってしまうと 全てやりかえなので、チョット緊張。

  この1階のフロアーが、少し変わり種なフロアーでチョット凹凸があり、ピカピカしたクリア塗装ではないので滑り止めの役割りもあるようです。

10/15 東大阪市A様邸新築工事

上棟から2週間程経過し、天井のボードまで貼れました。

  サッシ 窓枠も入り、これで現場の戸締まりも出来るようになり一安心(^o^)
  一階部分の天井下地です。
  2階部分の天井ボードです。勾配天井になってます。

9/28A様邸新築工事 上棟

手組み上棟なので、もたつくかなぁと思いつつやってみると意外に外部合板まで貼る事が出来ました(^o^)

   
   屋根下地で屋根に登ってみると、結構景色が良い事にビックリ‼️
  アベノハルカスが見える‼︎

9.25 東大阪市A様邸新築工事

本日から東大阪市A様邸新築工事に取り掛かります。間口が2mという事もあってレッカー車での材料取り込み 上棟が困難な為、すべて人力で行います。(人力なんて久々‼︎2日後の筋肉痛が…)

まずは基礎の上に土台を引きます。

  
それから土台 大引の間に床下断熱材を入れて行きます。

  
その上に28ミリの床合板を置いて長さ75ミリの釘で150ミリ間隔で打ち込んで行きます。 

 
これで1階の床組みは終了です。

家を出る前は雨が降っていたので大丈夫かなぁと思いつつ現場に向かったんですが、

さすが‼︎現場に着いた途端  雨がやみました。

材料も雨に濡れる事なく仕事が出来ました。

やっぱり日頃のおこないやねぇ(笑)

階段 手摺 施工

(null)

(null)
高さ60㎝ほどある掃き出しの窓からの出入りの為、1段 約15㎝3段と手摺を施工。お客様は「スロープもいいけど、まだ階段で行けるとこまで行ってみる。そのあとスロープにするわ」とのこと。金額はかかるものの 良い心がけだと思います。スロープをしなくてもいいように、身体に気をつけて いつまでも元気でいてくださいね。

iPhone修理専門店CASTLEさん 工事完了

(null)

(null)

(null)
黄色い看板が目立つ このお店。店主曰く「人の不幸を喜ぶ商売やけどな」とのこと。でも、壊れれば新しいモノが簡単に手に入るご時世に修理をして使い続ける、修理するからこそ長く使い続けれる。大事な事だと思いますけど。
ちなみに入口の横の木製の建具は、建具風の壁です。

2.5坪の店舗改修

本日から橿原市大和八木のiPhone修理専門店CASTLEさんの店舗改修工事にかかります。


(null)

(null)
なかなかの狭小ぶりで、入口部分を約半分にして店舗内には、カウンター・机(修理作業の為)を設置。壁クロス下地・床クッションフロアの張替え。6月15日オープンです。

久しぶりの更新で すいません^^;

あれからI様邸のリフォームですが、しっかり天井の断熱材を入れました。


(null)
更新をしてない間99%工事が終わりました(~_~;)残りは、樋とポーチの電灯取付だけです。


(null)

(null)

(null)

(null)

(null)
外壁と室内天井を左官屋さんにジョリーパットを塗って貰ったので、全体的になかなか良い仕上がりになったと思います(^o^)
次からは、頑張って更新していきます。

屋上はサイコー

あいにくの雨の日に上棟だった和泉市の現場の足場がバレました^_^


(null)
「屋上庭園のある家」という事でこんなに晴れた日に屋上で、何も考えずのんびり一日を過ごす事が出来れば気持ちいいでしょうねえ\(^o^)/ 屋上があるということで、休日の過ごし方にも幅が増えると思います(^o^)


(null)

(null)
ちなみに橿原の住宅展示場にモデルハウスがありますので、新築をお考えの方一度足を運んでみてはどうでしょうか(*^^*)
「プラスワン リビングハウス」です。

玄関アプローチの手摺

アプローチ手摺のコア抜き仕様を紹介します。
まず、コンクリート、石材部分に穴あけ機(コア)で深さ20センチくらいの穴を開けます。


(null)

(null)

(null)
その穴に手摺の支柱を立てて、穴にモルタルを詰め、手摺を繋げて終了です。


(null)

(null)

(null)
簡単な説明ですが、仕事的には5時間ぐらいの仕事です。手摺の使用は、いまの季節だと翌日の午後ぐらいには使えます。冬場だと翌日丸一日あけて頂ければ使用出来ます。

1 / 212

▲TOPへ